上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

京都鉄道博物館

14/10/2016 by 上原勇一郎

みなさん、こんにちは。
上原勇一郎です。

2016年4月29日にオープンした京都鉄道博物館。
先日、ようやく行ってきました!

京都鉄道博物館と言えば、
もともと蒸気機関車を保存・展示する
「梅小路蒸気機関車館」があった場所で、
そこに大阪弁天町にあった「交通科学博物館」を
合体させた博物館です。

平日にもかかわらず、たくさんの人が来ていました。
前売り券を入手し、サクサクっと入場されることを
オススメします。
前売り券はセブンイレブン店舗で提供する
「セブンチケット」サービスで購入できます!

梅小路蒸気機関車館の時にもあったSLスチーム号ですが、
新たにリニューアルされ車体長が長くなりました。
というわけで乗車券をゲットし、実際に乗ってきました!
乗車券は時間指定制で当日分であれば好きな時間を選べるので、
予め取っておくのがいいと思いますよ。

運転士が実際に訓練するシュミレーターを使って、
お仕事体験をすることもできます。
こちらは整理券が必要で、抽選方式で配布されます。
上原勇一郎は残念ながら抽選に漏れてしまい、
体験できませんでした!

館内はとても広く、
展示を見るだけでなく、運転台に座ったり触ったり。
全体を楽しみ尽くすには1日だけでは足りないと感じました!

カテゴリー: お出かけ タグ: SLスチーム号, 上原勇一郎, 京都鉄道博物館

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に дренажные системы_aiKt より
  • Hello world! に okna_hior より
  • Hello world! に Anya122pa より
  • Hello world! に Hubertgualk より
  • Hello world! に steelersfanGax より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall