上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

サバの乱獲

16/09/2016 by 上原勇一郎

古くから日本の食卓で親しまれていたサバ。

先日、中国漁船によるサバの乱獲が後を絶たないという
ニュースが報道されていました。
水産庁の調べで、日本近海の太平洋でマサバを漁獲する
中国の漁船が急増していることが分かりました。

網やポンプを使って魚を根こそぎ水揚げしてしまう、
後先考えぬ乱獲が繰り返されています。
できるだけたくさん捕獲できるように目の細かい網を使い、
稚魚も関係なく捕獲してしまう。極めて原始的な、
荒っぽい漁法に資源量の不足が進んでいるのは確かです!

中国漁船は魚群を自力で探そうとはしません。
漁場をよく知る日本漁船の後をつけて、
集魚灯をつけたのを見計らって横取り。
もうめちゃくちゃですね。
日本の常識は通用しないのでしょうか。

いくらお金になるとは言っても、彼らはサバがいなくなることには、
目を向けないのでしょうか?

上原勇一郎は、秋になりサバやサンマの漁獲高が増え、
気軽に秋の味覚を楽しめることができるようにと願うばかりです。

カテゴリー: ごはんの事, 上原勇一郎 タグ: サバ, 中国, 乱獲

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に Hubertgualk より
  • Hello world! に steelersfanGax より
  • Hello world! に Robertoreve より
  • Hello world! に lilac french bulldogs より
  • Hello world! に fluffy french bulldog より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall