上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

秋の味覚と言えばサンマ!

12/09/2016 by 上原勇一郎

秋の味覚を代表する魚はなんといってもサンマ。
漢字で”秋刀魚”とは実にうまい表現ですね!
サンマのおいしい時期は、
9月中旬から10月上旬に三陸沖を通過するころのサンマです。

サンマのおいしい見分け方にはいくつかのポイントがあります!
スーパーで選ぶときにはここを見てみましょう!

目に透明度があり、赤くなっていないもの。
冷凍物・鮮度の落ちた物は目が赤くなっています。
口先が黄色いかどうかも鮮度の目安になります。
大きくて丸々とこえているものは脂が乗っています。

さんまにはDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)をはじめ、
ビタミン類、カルシウム、鉄分の栄養も含まれています。
栄養豊富で美容効果も沢山!
脳の発達にも良い栄養素が豊富に含まれているため、
育ち盛りのお子さんにもぴったりです!!

上原勇一郎は旬の水揚げされたばかりの新鮮な秋刀魚を
お刺身と塩焼きにして頂きましたよ!
脂が乗っていて、とても美味しかったです!!

カテゴリー: ごはんの事, 上原勇一郎 タグ: サンマ, 秋, 脂

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に tamojennii broker_rjkt より
  • Hello world! に Dnrtagd より
  • Hello world! に Premium URL Shortener より
  • Hello world! に RussellNeido より
  • Hello world! に zakazat dissertaciu_amOt より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall