上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

急須の注ぎ口キャップは要らない?

25/10/2016 by 上原勇一郎

こんにちは!
上原勇一郎です。

急須の注ぎ口についている、透明なビニールキャップ。

Twitter上で、急須の注ぎ口に付いている
“ビニールキャップ”について
「お茶を淹れる際には不要ですので外してください」
という投稿がされインターネット上で
大きな反響をよんでいます。

ツイートしたのは
三重県四日市市の茶販売店、
「お茶の川村園」さん。

「ビニールキャップは、
輸送中の破損防止のために付いています」と説明。
実際には捨ててもいいぐらいだとし、
「付けたままお茶を淹れ続けますと
隙間に茶渋や水垢を蓄積させて不衛生ですので、
外してください、外してください」
と注意を呼びかけています。

あのキャップ、外して使うんですね!?
上原勇一郎は、ずっと付けたまま使っていました(笑)

あの急須の注ぎ口についている
ビニールキャップは、輸送中の破損防止のために
存在するものなのですね!

新品の急須は注ぎ口にビニールのキャップが
はめられていることがあります。
家に帰ったら、即外しても良いでしょう(笑)

カテゴリー: ごはんの事 タグ: お茶の川村園, ビニールキャップ, 上原勇一郎, 急須

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に дренажные системы_aiKt より
  • Hello world! に okna_hior より
  • Hello world! に Anya122pa より
  • Hello world! に Hubertgualk より
  • Hello world! に steelersfanGax より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall