上原勇一郎の農園に向けて

ファーマーを目指して

花火の色

23/08/2016 by 上原勇一郎

毎年、夏の時期なるといろいろなところで花火大会が催されますね!
皆さん、もう花火大会には行かれましたか?

ふと花火を見ている時、どうして花火ってこんな色が出るんだろう?
普通、火は赤色なのにいったいどのような仕組みで様々な色が
付いているか気になったことはありませんか??

上原勇一郎は気になったので、花火の仕組みを学んできました!!
大阪市立科学館で「花火の化学 大実験」というタイトルで
どうやって花火ができているかというテーマでサイエンスショーがありました!
基本的なところからでなかなか面白い内容でしたよ!

花火の中身って何が入っているのか?
花火を実際に作る実験をしました!

どうして花火は燃えるのか?

花火っていろんな色があるけど、何が燃えているんだろう?
銅、ストロンチウム、塩も燃やしていましたよ!

鮮やかな赤色はストロンチウム、黄色はナトリウム

これらを掛け合わせて、花火にカラフルな色を付けているのですね!!

こんな感じの内容を実際に学芸員の方が実験道具を使って、
レクチャーしてくださったのでとても面白くためになりました!

今後、上原勇一郎は花火の見方が変わりそうです!!
赤色の花火が上がれば、「ストロンチウム!」と叫んでしまいそうです!

カテゴリー: お出かけ タグ: 上原勇一郎, 大阪市立科学館, 実験, 花火

最近の投稿

  • 上原勇一郎は、ニトリのお値段以上に湧く
  • 上原勇一郎は涙。メロン農園に除草剤をまかれる(富良野)
  • 上原勇一郎が行く!江戸東京伝統野菜が新たな農業を切り拓く!
  • 上原勇一郎どうする農業!年齢が高齢化してきている農家を救え!
  • 上原勇一郎、UB(ウルトラビースト)、ポケモンで探す!

最近のコメント

  • Hello world! に Charliestymn より
  • Hello world! に wix seo experts より
  • Hello world! に wix seo specialists より
  • Hello world! に wix seo service より
  • Hello world! に wix seo specialists より

アーカイブ

  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • お出かけ
  • ごはんの事
  • ドローン
  • パラリンピック
  • ロボットトラクター
  • 上原勇一郎
  • 未分類
  • 東京オリンピック
  • 次世代野菜
  • 江戸東京伝統野菜
  • 記念日
  • 農業労働力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 上原勇一郎の農園に向けて.

Omega WordPress Theme by ThemeHall